ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。

石川雅春さんとコモブチキイチロウさんの何がどう凄いのか‥
こればかりは聴いて頂くしかありませんが、あたくしの近年のオリジナル、スクエア時代の曲、ジャズのスタンダード・ナンバー、パット・メセニー・ナンバー、ラーシュ・ヤンソン先生の楽曲、どれをとっても、繊細かつ緻密な、なんとも気持ちの良い世界が拡がっている‥ なんて、言葉ではとてもじゃないけれど表現し得ないのですが、とにかく、自分がずいぶん上手になったような気がするんです。

そんな訳で、11月14日からの、豊橋神戸大阪倉敷高知京都の6連戦(倉敷だけは石川さんが東京で仕事があって戻るのでコモブチさんとのデュオですが、それはそれでまたインティメートかつディープな世界になるに違いなく‥)、是非とも聴いて頂きたいものです。
さて、あたくしは今、12月8日リリース予定の久しぶりのソロピアノ・アルバムを寸暇を惜しんでシコシコと自宅録音しております。
毎晩毎晩、と言いたいところですが、ホームページのスケジュール欄をご覧頂ければおわかりの通り、結構凄いことになっております。それに加えて、スケジュール欄には載っていない諸々を合わせてちょっと説明させて頂くと‥
明日の夕方秋田に飛んで、明後日は能代市の小学校でミニ・コンサートと作曲教室、土曜日が秋田キャットウォークでオヤジバンドのJUNK SHOP(この方達、相当うまいです!)とジョイント・ライブ、 日曜の午後に羽田に戻って夜はスイート・ベイジルで河上修さんの40周年記念コンサートにゲスト出演(久しぶりに伊東たけしさんと共演!)、月曜が吉祥寺ストリングスでコモブチさんとシルビオ・アナスタシオさんとライブ(シルビオはサウダージの塊みたいなギターの弾き語りで、隠れブラジル音楽ファンのあたくしとしてはすんごく楽しみ!)、水曜は横浜キングスバーで、是方さんのお友達の渋~いギタリスト、ヒロ山中さんのライブに乱入?、土曜が六本木ソフトウィンドでソロ(このこじんまりとしたお店、あたくしはたいへん気に入ってしまいまして、マンスリーとは云わないまでも定期的にソロか小編成のアンサンブルでやらせてもらうことになりそうです。おかげさまで今回はSOLD OUTですが、次回も天野清継氏とのデュオが12月1日にすでに
決まっていますので、お店の方にお早めのご予約を!)。
本当は今月一杯が締め切りのところ、引っ張りに引っ張って、来月の6日に、すとうみつる君と“ひろみつ”でソウルに出かける前日の5日がデッド・ライン!果たして間に合うのでしょうか??
‥てな訳で、各地のライブに足を運んで頂けた暁には、無事に録音が終了するように、励ましてやって下さいね!
m(__)m