2011年6月28日火曜日

“私にとっての、PYRAMID”

それは究極のオヤジバンド、なんて最近のエントリーに書いたような気がするんだけど、そしてそれは嘘でもなんでもないんだけれども、それについてはもう少し説明しておかないと誤解が生じたりしそうで、そうなったらそれはそれでとても悲しいので、ここで一度、あたくしにとっての“PYRAMID”について、出来るだけ手短(もしもきちんとするならば本を一冊?とまではいかないまでも相当たくさん書かねばなりまへん!)にお話しさせていただく必要性を深く感じた次第。



学生時代に一緒にバンドをやっていた仲間と、卒業後四半世紀を経て、再び同じステージで共に音楽する喜び‥

そこのところをわかって下さる方は、実のところたくさんいらっしゃることと思う。だって、バンドでなくても、吹奏楽とか、ギター・アンサンブルやマンドリン・クラブ、或はエレクトーン・サークルとかガムラン研究会とかハンド・ベルとか‥、ともかく、学生時代に音楽を一緒にやった仲間がいて、久しぶりに一緒に音を出す楽しみ‥慶び‥

‥でもって、それを想像してもらった上で、再会した仲間が皆音楽を職業としていたならどういうことになるのか?という答えは、これまでの3枚のCDの中やライブの映像の中にあるはずだが、要するに、

‥と、ここまで書いて気が変わった。今これ以上くどくど言うのは野暮というもの。



「70年代80年代のクロスオーバー・ミュージックにリスペクトを払いつつ、洗練された上質の音楽をお届けする」‥というコピーは単なる今の思いつきにすぎないが、間違ってはいないだろう。


これまであたくしがPYRAMIDに提供した7曲(1曲は鳥山くんとの共作)は、全て自己採点で9.00以上を記録している、結構好きから相当好きの間に位置する楽曲であって、これを聴かずに私に話しかけないでね!と宣言したいところである。

そう言えば、一昨年の秋、是方さんのSOUL BALLAD で横浜のキングズ・バーに出た時、スクエア時代の曲ばかりを次から次へとリクエストするお客さんがいて、彼女は私がソロやトリオで活動していることはおろかPYRAMID の一員であることすらご存知なくて、愕然憮然茫然消沈してしまったことがあった。

学生時代は聴いていた。
大人になって聴かなくなった。ましてやライブは‥


‥少なくとも20万人はいたはずの聴衆は、どこに行ってしまったのだろう?

コンピューターの前でユースト観てる(今晩だね?あたくしは観れそうにないすけど‥)人が20万人いるはずもなし‥


長年に渡る不景気や、技術の発達によって安価な複製や無料ダウンロードがはびこったこの危機的状況を考慮に入れても、この状況はおかしいと思う。

結局のところ、情報が行き届いていないのだ。(と、思いたい)


今、PYRAMIDを聴かずして、あなたいったい何を聴くんですか?

‥と、わたしは日本中、世界中の音楽ファンに問いたい。

繊細な神経によって緻密に構築された音響的構造物の中で、あなたは、どこまでも、きもちんよくなるあるよ~
でもって、7/3は本田さまにTOKUちゃんでしょ?
ゴージャスに磨きがかかって、アダルトでおしゃれな夜請け合いよっ!

いや~、満員御礼とは言いませんけれどもね‥
せめて千人‥

東京中に、本当に趣味のいい方々が何人居住してらっしゃるかは知る由もないが、とりあえず千人の方々をお迎えできれば、贅肉に鞭打ってピアノを弾こうというモチベーションがシンコペーションでベンチレーションがブーブークッション!!!!



最後に、7/3、エレピ結構弾きます。フェンダー・ローズじゃないけど、新品のローズ‥
いわゆるレプリカっつうことで、カバーがラメなの‥

主催の宮地楽器さんがビンテージ・エレピの専門店を始めたとのことで、こないだ押しかけて借りてきたの‥ うしし‥

0 件のコメント: