2008年8月18日月曜日

怒涛の八月 その2

9日に能代でのコンサート(ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました)を終え、翌日は竹山さ
んのお宅のスタジオでリハーサル(お母さまに用意していただいた朝食、最高でした!)、夕方大潟
村の河内スタジオまで送って頂いて、調律の小沼さん、アンドフォレスト代表中村さん、前作に引き
続き大阪から飛んできてくれたカズノリ君達と合流。ピアノの調律とドラムのセッティング、マイク
その他色々準備して、夜はテラスでバーベキュー。
一本買いしたという牛タンやカルビ、ステーキ、
ミノ、ホルモン、いか、ホタテなどなど、ゴージャスな夕食でした。
レコーディングは11日からの3日間で9曲、14日の午前中に残りの1曲を録音して計10曲、無事に終
了。

中村さんと私を残して皆さんが帰って、15日の夕方までミックスの作業を河内さんと頑張って、七割
方まで仕上げて、ドラムを満載したアンドフォレスト号で秋田から9時間のドライブで帰京。

16日の午後にはスイートベイジルのライブのミックス(‥と、秘密の作業‥ムフフ)に立ち会って、
本日夕方にはアンドフォレスト号で京都へ‥

京都ラグ、名古屋ドキシーでお待ちしております。

text by H.Izumi

1 件のコメント:

  1. 残暑お見舞い申しあげます
    7/23、広島ライヴありがとうございました
    現在も暑さの中の過密スケジュール、
    さらなるNewアルバム、DVDと
    精力的に躍進されているご様子!
    さすがですね~!

    和泉さんとの出会いは私にとっては宝物です。
    変な事いいますが、一日おつきあいさせて
    頂いた中、多大な人間力を感じ、
    たくさんのエネルギー頂きました。

    またご一緒したい!
    ピアノの音色を追求したい!
    と思った次第です。

    しかしながら演奏環境には多大な反省をしております。
    次回それをふまえて、企画準備してお待ちしております。

    手前のピアノ工房内での作業BGMは、和泉氏10枚のアルバム達!
    作業がはかどります!!(^^)

    by 和泉教広島支部代表 くらびあっち

    返信削除