2009年4月28日火曜日

たたたいへんだぁぁ〜

砂漠に水を撒くような怒涛のツァーの虚脱感からようやく立ち直ったかと思いきや、今度は28日火曜日の恵比寿、アート・カフェ・フレンズの予約状況の厳しさに再びノックアウト! (>ε<)

“アムシー”でフルート、サックス、リリコン、を吹いてくれた片岡郁雄氏と20年ぶりの再開セッションを行なったのが昨年の11月20日、それがアート・カフェ・フレンズ・マンスリー・ライブの第一回めで、その時はなかなかの盛況だった訳で、今回もさほど心配はしていなかったのですが‥ (-_-;)

やはり大不況なのですね‥

で、余裕がある方々はGWで行楽に‥ってことなんざんしょうか?

片岡氏のソプラノで、スリー・スワローズと船出の後、そしてシルバー・ガール、皆さまに是非とも聴いて頂きたいものです。

お誘い合わせの上ご来場賜りますよう、なにとぞ宜しくお願い申しあげまする。

m(__)m

5 件のコメント:

  1. 本日もよろしくお願いいたしますm(_"_)m
    皆勤賞目指して・・・

    返信削除
  2. 和泉宏隆様、お久しゅうございます。かつてsquareに絡んでおりましたころは、ホントにライブにはよくお邪魔しました。なぜだか結婚し足を洗う羽目になりましたが、やっと子供も今春小学校入学となりました。小学生の子供も連れて行けるような時間帯にもコンサートなど設定してくだされば、新たな和泉様ファン獲得に貢献できると私は勝手に思っております。とにかくまたぼちぼち参加させていただきたいと思いますので、関西へおいでくだされば幸いです。神戸チキンジョージへも。前回行きそびれました。誠に自己中心なお願いですが、一度ご検討くださいませ。

    返信削除
  3. はじめまして。
    今回、"ナマ" 和泉隆広さんを、初体験させていただきました。
    やっぱ、何でも"ナマ" はいいですねぇ。
    ナマステ。なんちって。
    握手もしていただきましたが、ピアニストらしからぬ?がっしりとした肉厚な手だったのが意外でした。
    今後も時間とフトコロの許す限り、極力お邪魔させていただきたいと思います。
    またお会いできるのを楽しみにしております!

    返信削除
  4. 当日はありがとうございました^^

    客席の雰囲気はいつもとちょっと違いましたが、会場は盛況だったと思います^^

    81歳のまったりとした(?)ピアノの音色も楽しませていただきました^^

    次回は限定版ソロDVD企画などということが出来ると嬉しいな、と思います。
    実現すれば家宝にさせていただきますよ♪

    これからもどうぞよろしくお願いします
    m(_"_)m

    返信削除
  5. 書き込みが遅くなりました。
    ライブ終了後、妻と共におタバコをお吸いの中、ずけずけとお邪魔したものです。
    その時にお腹を触っていただき、妻も興奮しておりました(^^;)

    私もサックスを吹き、妻もピアノを弾くということで、今回のライブもそうですが、非常に満足させていただきました。
    ありがとうございました。

    やはり、ライブは良いなってつくづく感じさせられた一日でございました。

    これからも妻共々応援しておりますので、素晴らしい演奏を楽しみにしております。

    返信削除