2008年6月22日日曜日

名古屋も乗り越えて‥

(Zepp名古屋のリハ風景)


昨夜の大阪と同じアングルのこのショット、なにか妙にすっきりしていると思いませんか?
そうです。ゼップという小屋には、ピアノがないんです。今回、6本のツァーのうち3ヶ所がゼップなんですが、諸般の事情で福岡だけはピアノを入れたものの、札幌と名古屋は致し方なくデジタルピアノでいくことになりまして‥
両会場で聴いてくださった皆様、失礼致しました。 m(__)m

それにしても、デジピをピアノの替わりにするのは物凄く神経を使います。ご存知かもしれませんが、打鍵速度を検知して強弱を決定する為に、例えば速い打鍵のメゾピアノというのが不可能であって、バラードなどで一音だけ大きくなったりという悲しい事態がおこりがちで、もちろんそれだけではなく色々と不都合が生じる訳で‥
何より、にこにこ弾くのが一番難しかったです。
なんとかかんとか無事に終わってほっとしつつ、旅はまだまだ続き、私は奈良に向かっております。

text and photo by H. Izumi

4 件のコメント:

  1. はじめまして。
    しろくまといいます。

    UP早っ(^_^;)

    今日の名古屋公演、お疲れ様でした。
    懐かしい曲から新しいところまでとってもライブ楽しまさせてさせていただきました。
    確かにデジピでちょっと音がきつく出ていたところはちょっと残念でしたが、そこはテクニックもなかなか。久々に生で和泉節を聞かせていただき大変満足でした。
    移動大変かもしれませんがお気をつけて。

    8月の名古屋でのライブぜひ行きます。今から大変楽しみに待っております。
    今日は本当にありがとうございました。

    返信削除
  2. 和泉さん、お疲れ様です!
    スクェアツアーもいよいよ後半戦ですね。東京公演まで待ちきれず、急遽昨日の大阪公演に行って来ました!
    OPの内容がわかっていたのが悔やまれますが(爆)、楽しかったです。
    さきほど実家の奈良から戻って来たのですが、和泉さんはこれから奈良に行かれるとの事で、入れ違いだったんですね。

    チキンジョージの予約状況が芳しくないのは、ブログで「OPが○○○○」とスクェアツアーのネタバレをした罰だと思います!
    ・・・というのは冗談です。ごめんなさい。(^^;お客さん沢山来られるといいですね。残念ながら私は行けませんが、8月のSTBには行きますので。
    それでは、7月の東京公演を楽しみにしています!

    返信削除
  3.  和泉さんの登場の際のジャンプを見ながら
    「元気だなー」「ピアノがほしいという
    アピールかな?」と思ってました。
    ともかくお元気でよかったです。
    やはり和泉さんの繊細な音色、好きです。
    あと、語りも・・。ふふふ。
     ライブの後、ご飯を食べながら
    8月のナゴヤライブも行こうねと友人と
    話してました。今度はニコニコ笑顔を
    みせてくださいねー。

    返信削除
  4. 名古屋ライブ堪能しました!
    生ピアノが無かったのは確かに残念でしたが、やはり盛り上がる曲では生ピは埋もれがちになりますし、シンセはシンセでいわゆるスクェアのライブって感じで懐かしかったですし、聴いてる方は以外と大丈夫だったかもしれません。でもバラードはやはり残念でしたねぇ・・・。

    ただ、弾き難そうな表情は見て取れまして、むしろ生ピが無くてご機嫌斜めなのかなぁ、とすら心配してしまいましたが、そんな事情があったとは!

    8月のトリオライブも楽しみにしています!

    返信削除